烏川 トップに戻る

二本松市杉田で阿武隈川に注ぎ込む杉田川。上流、東北自動車道あたりで左岸から原瀬川が流れ込みます。この川を原瀬川と呼ぶのは岳ダムから下の部分だけで、岳ダムから上の流れは烏川と呼ぶようです。
岳温泉から459号を土湯方向にほんの少し走ったところにある駐車場から、岳ダムの流れ込み部に降りられます。バックウォータはすぐ狭くなります。
459号線「ウッデイハウス森の工房」の近くで烏川にかかる橋です。
橋の前後だけ上空が開けていますがそれ以降は、樹が被さった区間が続きます。
8フィートクラスのロッドを持ち込むと、難儀します。
karasu_1_00_thumb.png karasu_1_01_thumb.png karasu_1_02_thumb.png これより先の写真
はその内
karasu_1_00.jpg karasu_1_01.jpg karasu_1_02.jpg
大関地区、市の上水道設備の前で新しい橋と古い橋がかかっています。

市内からのアクセスもよいため、餌つりの方がいつも粘っているポイントです

これより先も長い竿では苦労します。


放流はしていなさそうです。

昔はいくらでも釣れたということですが、今は釣り人が増えすぎてしまったのでしょう。


karasu_2_00_thumb.png karasu_2_01_thumb.png karasu_2_02_thumb.png karasu_2_03_thumb.png karasu_2_04_thumb.png karasu_2_05_thumb.png
karasu_2_00.jpg karasu_2_01.jpg karasu_2_02.jpg karasu_2_03.jpg karasu_2_04.jpg karasu_2_05.jpg
karasu_2_06_thumb.png karasu_2_07_thumb.png karasu_2_08_thumb.png karasu_2_09_thumb.png karasu_2_10_thumb.png karasu_2_11_thumb.png
karasu_2_06.jpg karasu_2_07.jpg karasu_2_08.jpg karasu_2_09.jpg karasu_2_10.jpg karasu_2_11.jpg
karasu_2_12_thumb.png karasu_2_13_thumb.png karasu_2_14_thumb.png karasu_2_15_thumb.png karasu_2_16_thumb.png karasu_2_17_thumb.png
karasu_2_12.jpg karasu_2_13.jpg karasu_2_14.jpg karasu_2_15.jpg karasu_2_16.jpg karasu_2_17.jpg
karasu_2_18_thumb.png つきあたり、水道設備のところから安達太良スキー場、
遊歩道のところまで釣りあがることはできます。
側道がなくなります。ちょっと区間が長いですが
次の入退渓点まで抜けきるか、川を戻るしかありません。
しかし、スキー場駐車場の裏手にさしかかると、
ゴミが大量に捨てられ集積しています。そしてゴミの中から
染み出したギラギラした変な色の液体が川に流れ込んで
います。とても釣りあがる気にならなくなってしまいます。
こんなゴミ捨て場から流れてきた水を、二本松市の方は
飲んでいるんでしょうか。二本松市の方は誰も見たことが
ないのでしょうか。
岩魚、ヤマメが少なくなった一因にもなっているはずです。
その先、遊歩道で入退渓できます。遊歩道を散歩する客の
目さえ気にならなければ、釣ることはできそうですが。
karasu_2_18.jpg
大関地区より林間学校川に進んだ水道設備入り口
ここまでアスファルト道路と川が平行に走っています。
これより上、車道はカーブ区間にさしかかり川から離れてしましますが、林道がしばらくの間、水道設備のところまで川と平行に走っています。
karasu_3_00_thumb.png karasu_3_01_thumb.png karasu_3_02_thumb.png
karasu_3_00.jpg karasu_3_01.jpg karasu_3_02.jpg